|
『東京人 2021年7月号 特集「はじめて知る 東洋医学のチカラ」』
441
2021年6月3日発売/B5版
950円(税込)
◆特集「はじめて知る 東洋医学のチカラ」
近年、東洋医学への関心が高まりを見せています。 検査データを元に病因を治療する西洋医学とは異なり、漢方や鍼灸は患者一人ひとりの体質や病態を見極めながら最適な治療法を選ぶ、究極のオーダーメイド治療。 本号では日本で独自に発展してきた東洋医学の歴史を紐解きながら、西洋と東洋の融合が進む最新の事情にも迫ります。 |
|||||||||||||
◇東京人2021年7月号特集「はじめて知る 東洋医学のチカラ」
東京人7月号 July 2021 no.441 contents 表紙・右:経脈経穴を描いた「明堂銅人図」(所蔵・はりきゅうミュージアム)。左上:漢方薬の原料である生薬の生姜。左下:上から時計回りに人参、茴香、桂皮、大棗、半夏(提供・PIXTA) ※掲載情報は、2021年6月3日現在のものです。延期・中止・休館・時間変更などの可能性もございますので、詳しくはホームページなどでご確認ください。 10 はじめて知る 東洋医学のチカラ 13 東洋医学の思想 生命とは精神と肉体の化合物 小曽戸洋(武田科学振興財団杏雨書屋副館長) 16 【座談会】診療、研究、創薬の最前線 〝曖昧さ〞 こそが東洋医学の魅力です 文・西村尚子/写真・泉大悟 並木隆雄(千葉大学医学部病院和漢診療科科長) 小田口浩(北里大学東洋医学総合研究所所長) 赤木淳二(小林製薬株式会社 ヘルスケア事業部研究開発部 漢方・生薬開発グループ グループ長) 小宮悦子(フリーアナウンサー) 24 世界が注目! 中国からも留学 文・吉田千春 趙春暁(千葉大学大学院医学研究院和漢診療学卒業) 于海莎(慶応義塾大学漢方医学センター博士課程2年) 26 図解! 基礎知識 28 漢方ドック体験記「話を聞いてもらえる」という悦び 文・作家 江上 剛 38 がん治療 西洋医学で行き詰まっても、代替療法がここにある 文・浅原須美 帯津良一(帯津三敬病院 名誉院長) 40 介護 鍼灸マッサージで 運動できる身体づくりを 文・山口智史 長嶺芳文(ながみね治療院医院長) 41 転倒予防には体操がイイ!/すぐに役立つツボ 文・山口智史/絵・小松恵美 46 世界の鍼灸 イギリス/アメリカ/香港/ウガンダ 文・伊田屋幸子 48 東京都薬用植物園 薬草に詳しくなれば、誰でも「魔法使い」になれる 文・浅原須美/写真・渡邉茂樹 大宮エリー(作家、画家)、案内人・山上 勉(東京生薬協会) 55 東京の薬草園 お気に入りの草花を探しに出かけよう 文・坂田幸治 小石川植物園/明治薬科大学/星薬科大学 ほか 【インタビュー】 36 私と漢方 人生百年時代をサポート 木村容子(東京女子医科大学附属東洋医学研究所所長) 44 私と鍼灸 心と体を見直すきっかけに 大友良英(ミュージシャン) 60 私と薬膳 人生観も変わった気がします 麻木久仁子(タレント) 62 四季のお茶と食 緒方千秋(薬剤師) 文・宇野美貴子/絵・吉井みい 66 こんなことが知りたかった! Q&A 専門医が素朴な疑問にお答えします [漢方薬]伊藤隆(日本東洋医学会会長) [鍼灸]若山育郎(全日本鍼灸学会会長) [手技療法]安田和正(日本あん摩マッサージ指圧師会会長) 72 漢方ライフのすすめ 薬種bar/オンライン漢方相談/ツボブック ほか 文・大下香菜 74 これだけは押さえたい漢方の歴史 丹波康頼、曲直瀬道三、華岡青洲 ほか 談・小曽戸洋 81 盲人の生業として江戸の文化に根づいた鍼灸 文・大浦宏勝(東洋鍼灸専門学校校長) 84 戦国時代の『針聞書』に見る 病気の正体「腹の虫」 文・長野仁 88 【対談】生薬配合家庭薬物語 今こそセルフメディケーションの正しい知識をつけよう 文・佐々木聖 尾﨑治夫(東京都医師会会長) 藤井隆太(日本家庭薬協会副会長 株式会社龍角散代表取締役社長) 龍角散/冠元顆粒/參寶/恵命我神散/ササヘルス/救心/複方毒掃丸 文・江口知子、野村麻里 98 東洋医学ミュージアム 奥深い世界に触れて、見識を広げよう 北里大学 東洋医学総合研究所資料室/ニホンドウ漢方ミュージアム/ Hello! TSUMURA バーチャル漢方記念館/日本薬科大学 木村孟淳記念 漢方資料館 ほか --------- --------- --------- --------- --------- 3 季語のある風景(14) 六月 短夜 文・矢野誠一 イラスト・南伸坊 7 [東京点画] 井上理津子 我が町の「宝」 早見和真 三度目の移住 落合陽一 ウィズコロナで生まれた家族との対話 103 月刊「東京人」連携講座を開講! 東京人×東京都立大学オープンユニバーシティ 116 【単発読物 1】 活動写真の時代 100年前の映画館は声と音と熱気に満ちていた! 文・片岡一郎(活動写真弁士) 126 【単発読物 2】 リセット日本の都市 コロナを機に三十年の遅れを取り戻せ! 文、図・松岡一久 104 曇天記 (153)心電図の言葉 文・堀江敏幸 写真・鈴木理策 104 106 ちょいとごめんなさいよ、四時からの悦楽 (129) 南青山「bar 城 .」の巻 暗がりで無音の中、己に向き合う 文・林家正蔵 写真・川上尚見 106 110 赤坂歴史散歩 (15) 今宵ホッピーをこの店で! 赤坂プリンスホテル 憧れの、優美な世界 文・後藤隆基 110 124 まちの仕掛け人たち (71) 中央区 京橋・日本橋 骨董通りマップ 文・金丸裕子 日本有数の古美術街を網羅! 次代のアートの集積地をめざす 142 東京つれづれ日誌 (133) 武蔵野の古寺に心和ませる 文・川本三郎 Close up TOKYO Interview 喜多村樹美男(西武鉄道株式会社代表取締役社長) 133 Books 本 五十嵐太郎、小池昌代、若松英輔 134 今月の東京本 137 Culture 映画・美術・舞台・古典芸能 138 City 街 New Open・New Sight・東京ネットワーク 140 SHOPS&GOODS 113 バックナンバー 114 編集後記、次号予告 146 |